- 投稿数: 14
年次更新処理時に「年次更新処理を実行できません」と表示される
- 京都府立与謝の海支援学校
- トピック作成者
Less
詳細
1 週間 2 時間 前 - 1 週間 1 時間 前 #298
: 京都府立与謝の海支援学校
年次更新処理時に「年次更新処理を実行できません」と表示される \
作成者京都府立与謝の海支援学校
- P-SPACE サポート
-
Less
詳細
- 投稿数: 205
1 週間 1 時間 前 - 1 週間 35 分 前 #299
: P-SPACE サポート
年次更新処理時に「年次更新処理を実行できません」と表示されるへの返信 by P-SPACE サポート
添付いただきました画面写真を拝見しました。
写真のアプリケーションアイコンから、年次更新処理を行おうとしている就学奨励費ソフトウェアは「令和6年度」(=2024年度)用プログラムであることがわかりました。
エラーメッセージのタイトルバーには『「前年度データファイル」に指定されたデータファイルは2024年度のものです。』とあります。
年次更新処理が実行できないのは令和6年度用ソフトウェアを用いて令和6年度のデータファイルを基に令和7年度の年度当初のデータを生成させようとしたことが原因です。
令和7年度用ソフトウェアの年次更新処理機能を用いて年次更新処理を行ってください。
※令和6年度のデータファイルを基に年次更新処理を実施し、令和7年度当初のデータファイルを作成するためには、その就学奨励費プログラムが「令和7年度の就学奨励費のルール」(支弁区分の算定ルール等)と、令和7年度用プログラムのための新しいデータファイルの内部構造などについて知っておく必要があります。
しかしながら令和6年度用の就学奨励費ソフトウェアは(そのソフトウェア完成時点で)「未来」に相当するそれらの知識は持ちえません。
それゆえ令和7年度用プログラムを用いて年次更新処理を行っていただく必要があります。
ご参考) オンラインマニュアル 業務フロー 「0. 年次更新処理」
https://syusyo.p-space.jp/Documents/WorkFlow/YearlyUpdate/
エラーメッセージの内容がわかりづらいなぁ、と思い、プログラムを確認しましたところ、
エラーメッセージの「タイトル」がエラーメッセージの「本文」に、また、エラーメッセージの「本文」がエラーメッセージの「タイトル」に、
それぞれ逆に表示されてしまっていました。
「本文」の内容も含めて、次の更新プログラムで修正します。
写真のアプリケーションアイコンから、年次更新処理を行おうとしている就学奨励費ソフトウェアは「令和6年度」(=2024年度)用プログラムであることがわかりました。
エラーメッセージのタイトルバーには『「前年度データファイル」に指定されたデータファイルは2024年度のものです。』とあります。
年次更新処理が実行できないのは令和6年度用ソフトウェアを用いて令和6年度のデータファイルを基に令和7年度の年度当初のデータを生成させようとしたことが原因です。
令和7年度用ソフトウェアの年次更新処理機能を用いて年次更新処理を行ってください。
※令和6年度のデータファイルを基に年次更新処理を実施し、令和7年度当初のデータファイルを作成するためには、その就学奨励費プログラムが「令和7年度の就学奨励費のルール」(支弁区分の算定ルール等)と、令和7年度用プログラムのための新しいデータファイルの内部構造などについて知っておく必要があります。
しかしながら令和6年度用の就学奨励費ソフトウェアは(そのソフトウェア完成時点で)「未来」に相当するそれらの知識は持ちえません。
それゆえ令和7年度用プログラムを用いて年次更新処理を行っていただく必要があります。
ご参考) オンラインマニュアル 業務フロー 「0. 年次更新処理」
https://syusyo.p-space.jp/Documents/WorkFlow/YearlyUpdate/
エラーメッセージの内容がわかりづらいなぁ、と思い、プログラムを確認しましたところ、
エラーメッセージの「タイトル」がエラーメッセージの「本文」に、また、エラーメッセージの「本文」がエラーメッセージの「タイトル」に、
それぞれ逆に表示されてしまっていました。
「本文」の内容も含めて、次の更新プログラムで修正します。
最終編集: 1 週間 35 分 前 by P-SPACE サポート
次のユーザーが感謝しています: 京都府立与謝の海支援学校
話題に参加するために ログイン してください。
ページ作成時間: 0.122 秒