管理外支給済額タブ
この児童生徒が今年度途中に他学校から転入してきた児童生徒であり、転入元の学校から就学奨励費の支給をすでに受けている場合には、この児童生徒に対する就学奨励費の支給額計算にあたって、転出元学校からすでに支給された内容について情報が必要になります。
- 支給限度額が定められている経費項目分として、今年度、転出元学校がいくら支給しているか
- 帰省関連費について今年度、転出元学校がそれぞれ何回の帰省関連経費を支給しているか
また令和5年度の 就学前支給 ルールによって昨年度に「新入学児童生徒学用品・通学用品購入費」の支給を受けている場合には、就学奨励費ソフトウェアは今年度の当該児童生徒の「新入学児童生徒学用品・通学用品購入費」に対する支給限度額からそれら支給額を除外する必要があります。
就学奨励費ソフトウェアは「管理外支給済額」タブに入力された上記の情報を基に、その児童生徒に対する通算の支給額合計が支給限度額を超過しないように、あるいは年間の通算帰省回数をカウントする際に正しくカウントするように、それぞれ配慮して今後の支給額を計算します。
ℹ️
ここに入力する支給額は「限度額付き経費項目」または「帰省関連費」のみで構いません。
(限度額の定めのない経費項目について管理外の支給額があったとしても、それらを入力する必要はありません)
(限度額の定めのない経費項目について管理外の支給額があったとしても、それらを入力する必要はありません)
項目 | |
---|---|
支給日 | この児童生徒が「転入前の学校で支給を受けた最終の日」を入力してください。 令和5年度の 就学前支給 ルールによる昨年度支給の「新入学児童生徒学用品・通学用品購入費」の場合は、今年度の4月1日を指定してください。 |
経費項目 | 経費項目名を指定してください。 |
帰省回数 | (経費項目が帰省関連費の場合のみ) この児童生徒が転入元の学校でこの費目を経費として計上した(帰省の)回数を入力してください。 |
負担金支給額 | 転入元の学校など、就学奨励費ソフトウェアの管理の外で当該児童に宛てて支給された負担金支給額を入力してください。 |
補助金支給額 | 転入元の学校など、就学奨励費ソフトウェアの管理の外で当該児童に宛てて支給された補助金支給額を入力してください。 |
備考 | (任意)備考を入力することができます。 |
管理外支給済額 一覧のメニュー
項目名 | |
---|---|
![]() 新規ボタン |
新しい管理外支給済額行を新規登録します。 |
![]() 削除ボタン |
選択されている管理外支給済額を削除します。 |
![]() ビュー設定の リセットボタン |
ビューのレイアウト(列幅やサイズ等)を初期状態にリセットします。 |
![]() レコードナビゲーションボタン |
「前」または「後ろ」の管理外支給済額にフォーカスを移動します。 |
![]() 印刷プレビューボタン |
管理外支給済額一覧の印刷プレビューを表示します。 |
![]() オンラインヘルプボタン |
オンラインヘルプから画面説明ページを表示します。 |