セットアッププログラムの入手
P-SPACE 就学奨励費ソフトウェアのセットアッププログラムは、公式サイト(https://syusyo.p-space.jp)の「ダウンロード」セクションからダウンロードしていただけます。
1. 就学奨励費ソフトウェア 公式サイトにログイン
公式サイト右上にある「サポート」メニューから「ログイン」をクリックし、表示されるログインページから「ユーザー名」「パスワード」を入力して「ログイン」してください。

前任者が既にユーザー登録しているものの、パスワードやユーザー名が分からなくなっている場合は、上図Aの「パスワードをお忘れですか?」「ユーザー名をお忘れですか?」をクリックしてください。
詳しくは サポートフォーラム 「サイトにログインするための「ユーザー名」または「パスワード」を忘れてしまった場合の対処」をご覧ください。
公式サイトにユーザー登録をしていない場合は上図Aの「アカウントをお持ちでないですか?」をクリックしてユーザー登録を行ってください。
詳しくは 公式サイト 「初めにお試しください」ページのユーザー登録のご案内をご覧ください。
2. 「ダウンロード」セクションを開く
ログインに成功すると、あなたのサポートページが表示されます。サポートページ内にある「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。

ダウンロードセクションのカテゴリーが表示されます。

あなたの学校の種類によっていずれかのカテゴリーをクリックしてください。
-
セットアッププログラム (都道府県 学校用)
都道府県立の特別支援学校で用いるためのセットアッププログラムが格納されています。 -
セットアッププログラム (国立学校用)
大学教育学部の付属特別支援学校で用いるためのセットアッププログラムが格納されています。
3. 最新のセットアッププログラムをダウンロードする
セットアッププログラムをダウンロードするためのハイパーリンクが表示されます。
最新バージョンのセットアッププログラムをクリックしてダウンロードしてください。


ダウンロードを継続するためには、お使いのWebブラウザーでダウンロードを許可する操作を行っていただく必要があります。
上記のようなメッセージが表示されましたら、サポートフォーラム トピック『一時的にダウンロードされていません』等と表示され、ダウンロードできない を参考にダウンロードを行ってください。
プログラムの「処理対象年度」
就学奨励費ソフトウェアには「処理対象年度」が定められています。
例えば「令和5年度版」プログラムは令和5年度の就学奨励費のルールに基づいて処理を行います。

処理対象年度に注目してセットアッププログラムをダウンロードしてください。
就学奨励ソフトウェアのアイコンは処理対象年度によって色が一部異なります。
また処理対象年度は異なる場合、就学奨励費ソフトウェアのバージョン表記のうち、2桁目が異なります。
| 処理対象年度 | アイコン | バージョン表記 |
|---|---|---|
| 令和5年度 |
|
3.0.X.X (3.0.0.0 ~ 3.0.2.6) |
| 令和6年度 |
|
3.1.X.X (3.1.0.0 ~ 3.1.1.1) |
| 令和7年度 |
|
3.2.X.X (3.2.0.0 ~ 3.2.X.X) |
参照
- ソフトウェアのセットアップ - ソフトウェアのインストール