ライセンス認証
ライセンス認証
就学奨励費ソフトウェアはインストール直後、「体験版」として動作します。
ライセンス認証プログラムを用いて「ライセンス認証」を行うと、体験版としての制約が解除され、以降「製品版」として動作するようになります。
ライセンス認証プログラムを起動する
Windowsのスタートメニューから「就学奨励費ソフトウェア 〇年度」フォルダをクリックし、
表示される「就学奨励費ソフトウェア ライセンス認証」をクリックしてライセンス認証プログラムを起動してください。
お使いのコンピュータがインターネットに接続されていることを確認し、「オンライン認証」タブの「ユーザー名」「パスワード」欄に公式サイトのログインに用いる「ユーザー名」「パスワード」をそれぞれ入力し、「認証実行」ボタンをクリックしてください。
『ライセンス認証に成功しました』というメッセージが表示されれば成功です。
「OK」ボタンをクリックして閉じてください。
ライセンス認証に失敗した場合の対処
ライセンス認証に失敗する原因としては以下の可能性が考えられます。
- お使いのコンピュータがインターネットに接続されていない
- 入力された「ユーザ名」あるいは「パスワード」が間違っている
- インターネットを経由する通信が組織のファイアウォール等によってブロックされている
- P-SPACEにライセンス購入の申し込みをしていない
- P-SPACE サポート担当による、ライセンス認証の受け入れ準備が整っていない
- ライセンス認証プログラムの不具合
表示されるエラーメッセージによって、およその原因とその対処がわかります。
詳しくはサポートフォーラム 「ライセンス認証」カテゴリをご覧ください。
ℹ️
お使いのコンピュータがインターネットに接続できない状況にある場合は、インターネットに接続しているお客様のコンピュータとの間で、電子メールの交換によってライセンス認証を行うこともできます。
詳しくは サポートフォーラム トピックライセンス「オフライン認証」のご案内 をご覧ください。